台湾隔離って、、21日間?!隔離生活の一日について

台湾生活

こんにちは、ポンズです!

まだまだ海外に行くのが簡単ではないですね、、、

学生は正規留学生、華僑生、華語文獎學金の三つのどれかに当てはまれば台湾に来ることができるようになりました。出国にも現在は陰性証明書だったりとそろえる資料がたくさんあって大変です泣。

台湾での隔離は現在、2週間の隔離+7日間の自主隔離が必要です。(隔離:到着した日は数えないので15泊16日)

(10/5更新) 因應「武漢肺炎(COVID-19)」疫情 外籍人士入境管制措施專區

本当に長いけれど、これだけ徹底して国内でも対策をしているからこそ台湾は感染者が少ない国だということをとても感じています。

そこで今回は、「台湾隔離ってどんな感じなの?」という疑問に答えられる隔離生活のある一日を紹介したいと思います。

台湾に来る予定のある人、そうでない人も参考がてら見ていただけると嬉しいです!!!

台湾隔離生活のある一日

一日の始まりです。

・朝7時(めちゃめちゃでかい放送で起きる)

ごはんが配られましたという放送が毎回あるのですが、それがまた大きいです(笑 とっても!!!!

でも早起きできるので、規則正しい生活が続きます!!!☆彡

朝ごはん(早餐)

パンに卵と玉ねぎが挟まってて塩コショウがしてあるサンドイッチ?と紅茶です。

朝ごはんが一番おいしい!!!!

他には、ハンバーガー、ラーメン、そぼろご飯などあって、比較的日本人好みの味だと思います。

  • 午前8時 ゴミ出し、検温 ※検温は午前と午後の2回
  • 午前10時~ 授業

この日は音楽の授業がありました。

歴史も中国語で習うのでちょっと大変、、、。

頭を使うとすぐおなかがすきます(笑)

  • 午後12時 昼食
お昼ご飯(午餐)

ごはん、肉類、野菜、紅茶、バナナです。

味付け、におい、見た目がなかなか最初は慣れなくて大変でしたが、いつの間にかペロッと食べれるようになってきました。バナナは変わらずおいしいです。(笑)

  • 午後1時~午後4時半授業

翻訳の授業がありました。中国語と英語の翻訳なので私にとっては一番難しいくて結構な時間を宿題にあてています。

  • 午後3時 検温(二回目)
  • 午後5時ごろ 夕食
夜ご飯(晚餐)

肉、野菜、飲み物、フルーツというメニューは昼も夜もかわりません。左上の炒青菜は毎日出てきます。(笑)ニンニクがきいてておいしいです。白米も日本のものとそこまで変わりはないと思います。この時の卵は味が染みててすごくおいしかったです。下の魚のフライも時間がたってるのでかりかりではないけれど、ごはんが進みます。

  • 午後9時 運動、シャワー、洗濯など  

洗濯は洗濯機がないので、手洗いでした、、、。服を手洗いして絞って干すなんて初めてだったのでなかなか貴重な体験です(笑)

  • 午後12時ごろ 就寝

まとめ

フルーツは、オレンジ、バナナ、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツなどあって豊富です。最初食べられなかったときでもフルーツは絶対に食べてました。(笑)

12時に寝て7時前には起きるのですが、台湾に来る前とは違って規則正しく生活できています。隔離生活をするのに当たって、比較的時間に余裕があるので自分を見つめなおすきっかけにもなりました。新しいことも初めたり、一日の時間の使い方を考えてみたり、自分のやりたいことは何か考えてみたり、、、。充実した隔離生活になっていると思います。いつ何時でもこの状況だからできることを常に考えていくべきなのではないかという私の考えです。

みなさんも新しいことを始めてみたり、自分のことを知る時間を作ってみてもいかもしれません。

今回はこの辺で!

謝謝大家!下次見面!

コメント

タイトルとURLをコピーしました